スーツのクリーニング 出す頻度と出し方は?
スーツのお洗濯と言えば、クリーニング。
スーツをクリーニングに出すことは
今では当たり前になっていますよね。
では、スーツのクリーニング、
どのくらいの頻度で出されていますか?
スーツはクリーニングに出す頻度で、
持ちが随分変わって来ます。
「スーツのクリーニングは少ない方が良い」
よく言われていることですよね。
確かに、クリーニングの回数が少ない程、
スーツは長持ちするのは事実です。
そうは言っても、スーツを長持ちさせるため、
汚れたスーツを着続けるってどうでしょうか?
スーツを着る頻度でもクリーニングに出す回数は
変わって来るものです。
・どんな時にクリーニングに出せば良いのか?
・スーツのクリーニングの頻度はどれくらいが良いのか?
・スーツをクリーニングに出す時、目安は?
調べてみました。
目からウロコな情報も盛り沢山です。
大切なスーツのクリーニングの出し方、
ご紹介いたしましょう。
参考になさってみてくださいね。
SPONSORED LINK
目 次
【スーツをクリーニングに出す目安】
10回着用で1回が目安
スーツをクリーニングに出す目安としては、
10回着用につき1回くらいが適当でしょう。
スーツのクリーニングは、
半年に1回で十分という説もありますが、
確かに、スーツをクリーニングに出し過ぎると、
生地を傷めてしまいます。
多くのスーツは羊毛、ウール素材です。
ウールに含まれる油分はスーツの艶やなめらかさ、
質や汚れ防止に欠かせないものですが、
クリーニングをすればする程 落ちてしまいます。
油分が少なくなるとスーツはみすぼらしく見えますし、
汚れもつきやすくなってしまいます。
自宅の洗濯機でお洗濯を何回もすれば、
洋服の生地が傷んでくるのと同じように、
クリーニングの回数が多いとやはり、
スーツの生地自体の痛みも早くなるものでしょう。
しかし、何度も着用しているスーツ、
生地が傷むからといって
クリーニングを控えるのはどうでしょう。
身に着けるものは清潔に保っておきたいですよね。
それでは、どんなタイミングで、
スーツをクリーニングに出せば良いのでしょうか?
●スーツをクリーニングに出すタイミングは?
スーツの汚れ具合にもよるとは思いますが、
10回程度着用したらクリーニングに出しましょう。
会社勤めの方ならスーツは大体3着以上、
お持ちかとは思います。
10回着用で1度のクリーニングになれば多くとも、
大体1ヶ月半から2ヶ月に1度のペースになります。
そう思うとさほど多い回数ではないですよね。
シーズンものスーツなら、
シーズンが終わってタンスやクローゼットにしまう前、
長期保管の前にもクリーニングに出しましょう。
スーツについた汗や脂、汚れがついたまま保管すると、
そこからカビがはえたり、虫に食われたりしてしまいます。
それらを防ぐためにクリーニングでまず一旦綺麗にしてから、
保管をするようにします。
【スーツのクリーニング料金、日数】
スーツ1着1000円程度、4日程度で引き取り可能
一般にスーツ1着といわれるものの定義として、
同ブランド、同素材、同カラーの上下と言われています。
●クリーニングにかかかる料金
スーツ1着クリーニングの料金相場は
1000円くらいです。
高級クリーニングと言われるクリーニングになると
1800円から2000円くらいになります。
●クリーニングにかかる日数
スーツ1着クリーニングにかかる日数は
中2日、大体4日くらいのところが多いようです。
しみ抜きなど特殊加工の場合は
また日数が多めにかかる場合があるので注意です。
しかし、クリーニング店によって、
クーポンを貯めると無料になるといったサービスや、
毎週決まった曜日、サービスデーは○%OFFになるとか、
朝出して、夕方にはもう引き取れるといった、
独自のサービスも展開しています。
いろいろクリーニング店を調べてから利用すれば、
リーズナブルにクリーニングを出すことも出来ますよね。
また、ネットで依頼が出来るクリーニングなどは、
自宅に来てスーツを回収してもらうことになるので、
出す時や受け取りの手間が多少かかりますが、
料金設定を相場より安くしているところも多いので、
興味のある方は調べてみるのも良いでしょう。
【スーツをクリーニングに出す時の注意点】
①洗濯表示を確認しましょう。
既成の一般的スーツには洗濯表示がついています。
クリーニングに出せるものは、
ドライクリーニング、もしくは水洗い手洗いが可能なものです。
その表示に従ってクリーニングがされますので、
洗濯表示にそれらが記載されているか確認しましょう。
またオーダーメイドのスーツになると、
ほとんどの場合、洗濯表示がついていません。
一般的なクリーニングでは対応できない可能性があるので、
クリーニング店に問い合わせてみましょう。
②スーツのポケットの中身を確認しましょう。
お財布や名刺入れ、現金は入っていませんか?
③スーツのしみや汚れをチェックしましょう。
スーツにしみや汚れはありませんか?
通常のクリーニングで落ち切れないしみや汚れもあります。
しみや汚れを予め確認して、
通常のクリーニングで落ちるか聞いてみましょう。
④スーツのほつれや破れはありませんか?
糸がほつれていたり、生地が破れていませんか?
糸やほつれたていたり、生地が破れている場合は
クリーニングをすると酷くなってしまうことがあります。
クリーニング店でもチェックしてはくれますが、
お互いにわかっていた方がトラブルにはなりませんよね。
いかがでしたか?
いつも清潔なスーツを着ていれば、
身も心も洗い立てのスーツのようにパリッとしていられます。
クリーニングを賢く利用して、
大切なスーツを綺麗に長持ちさせてくださいね。
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
お礼状の書き方 便箋に縦書きで書くルール
お礼を伝えるだけなら、メールが便利 昨今はそんな方が大半です。 ですが、そうも言ってはいられな
-
-
石狩の漁港朝市ガイド2015 浜益・厚田・石狩新港へGO!!
札幌の隣にある石狩市、石狩管内では、唯一つ海のある街です。 浜益・厚田・石狩新港の3つの港の朝市で
-
-
告別式での受付係りを頼まれたら〜お葬式のマナーと心構え
社会人になると、仕事で覚えなければいけないこと。 社会人独特のルール。 これまでとは違った慣習や
-
-
アーモンドのダイエットはすごい!美容に効果も
アーモンドダイエットってご存知ですか? 海外セレブの間で広がったこのダイエット、 聞いたことがあ
-
-
バーベキューの網の洗い方のコツ 焦げの落とし方はこれ!
いよいよ夏、これから秋にかけては 休みの日やに、仲間とわいわい!外でバーベキューを楽しむ方 ファ
-
-
赤ちゃんの鼻づまり 寝てくれない時の対処は?
生まれたての赤ちゃんは、 お母さんからの免疫をたくさんもらっているため 特別な病気(RSウィルス
-
-
結婚祝いのお返し マナーとのしの書き方
婚礼シーズンたけなわ これから結婚式を執り行う方も お祝いをする方も お祝いの仕方の常識やしき
-
-
年賀はがき 2016 発売日と販売場所はココ!
今年も残すところあと。。。。 つい先日まで、いや~暑い暑いなどと言って 参っていたはずなので
-
-
女性の加齢臭はこの方法で
女性の加齢臭はこの方法で 皆さん、旦那様やお父さんの服の襟や 枕のにおいにウッとなったことありま
-
-
結婚式にするネクタイ。どの色が良いのでしょうか?
先月、久しぶりに結婚式に呼ばれました。久しぶりの挙式なので 礼服はともかく。ネクタイをどこにしまっ