2016年の立春はいつ?立春の食べ物
年が変わり お正月も終わり、ややもすると・・2月
二月にになると「立春」です。
この時期は全国どこでも、
まだ「春」イメージにはなりません。
北海道は寒い中ですが、
ニュースで今日は「立春」と報じられると
なにかしら、うれしい様な、気分にもなります。
2016年の立春は2月4日(木曜日)です。
確か立春って節分の次の日。
旧暦では立春の日が1年の始まりとしていたんだとか。
こに日から、春と言われますが、
一年の節目の日になります。
・節分は立春の前日
・八十八夜は立春の日から数えて88日目です。
・二百十日も立春から数えます。210日目なんですね。
あらためて、立春について少し、
調べましたので、お伝えします。
SPONSORED LINK
「立春大吉」の意味と役割は
立春の日になると「立春大吉」と書かれた
お札が貼ってるのをよく見かけたます。
立春大吉お札
この御札は禅宗のお寺の習慣と言われています。
興味深いのは、この立春大吉
お札なので、
縦書きでの書で書かれています。
この文字は四字ともに左右対称になっていますね
表から見ても、裏から見ても、
立春大吉と読むことが出来ます。
左右対称になる言葉『縁起文字』で、
玄関や柱の上部に貼っておきましょう
こうしておくことで、
その家に一年間災いは起きないと言われています。
何故でしょう?
面白い伝え話ががあります。
立春は節分の次の日であることから
ふと振り返ると、
同じように立春大吉と書いてあるお札が目にとまります。
(裏から見ている)
鬼は、この家にはまだ入っていなかった。
と思い込み、逆戻りして出て行ってしまいます。
というわけで(?)
立春大吉のお札を貼っていると
鬼も入らず
1年間を平穏無事に過ごせつというわけだそうです。
SPONSORED LINK
立春に食べる代表的なものは何?なぜそれを食べるの?
『立春朝搾り』といい北海道の酒処「旭川の男山酒造」では
立春の日の朝に
雪の中で保存されたお酒は搾った作り立ての日本酒を
「立春搾り」といい例年人気です。
新たな年の始まりを祝い、
縁起がたいへん良く。味も格別です。
『立春生菓子』
朝に作りその日に食べる
上等な生菓子のことを「朝生菓子」といいます。
春をあらわすお菓子として
「さくら餅」や「うぐいす餅」は
たいへん人気があります。
伊勢の名物の赤福からは
「立春大福餅」が2月の朔日餅として販売されています。
立春の日に美味しいお茶と一緒に
いただいてみるのもまた、格別ですね
立春のまとめ
現代では、節分がメイン行事となりつつありますが、
立春は、節分に続き
厳かに季節の始まりをお祝いするべき日なのかも知れません。
是非、節分の翌日の
立春にも心を寄せて過ごしてみたいものです。
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
ひな祭り ちらし寿司 ケーキが人気!
ひな祭り、いつものちらし寿司を 華やかなケーキにしてみませんか? ひな祭りパーティ、女の子のいる
-
-
道新・UHB花火大会 2015の穴場スポットを一発チェック!
北海道の夏の夜を彩るといえば、 星空に咲く大輪の花火ではないでしょうか? 広大な北海道で見る
-
-
チョコフォンデュ 具でおいしさと楽しさアップ
ヴァレンタインと言えばチョコレート!! 今年はチョコレートを贈るだけじゃなく、 二人でチョコフォ
-
-
「そうめん」「ひやむぎ」違いって何でしょう?
夏になると食べたくなる 「そうめん」と「ひやむぎ」 コンビニでも当たり前に並んでいる
-
-
ハロウィン 由来そして起源は?
ハロウィン、秋のイベントとして定着していますよね。 秋、お店にオレンジ色のハロウィングッズが並び、
-
-
「さっぽろライラックまつり2015」大通公園でワインや散策を楽しもう
札幌市の木でもある「ライラック」ですが、 ライラックは、スミス女学校の創始者であるサラ・C・スミス
-
-
隅田川 花火大会の歴史と「鍵屋」と「玉屋」の関係
全国ネットのテレビでも 中継されることが多い「花火大会」。 特に有名なのは何と言っても 「
-
-
60秒で理解するスノボ 日帰りツアーのススメ〜東京編〜
東京から日帰りで行ける スノボ ツアー ウィンタースポーツシーズン到来!!
-
-
お歳暮はいつから何時までに!2015年 お届け日はいつが?
お歳暮を贈る時期は、お歳暮はいつから何時までに! これは、 12月13日から12
-
-
ホワイトデー ピンクゴールドのネックレスに行き着いた
ホワイトデー。 2人の記念日になる特別な日。 特別日には特別な贈り物、 ネックレスはいかがです
- PREV
- お歳暮はいつから何時までに!2015年 お届け日はいつが?
- NEXT
- お年玉 ポチ袋の使い方と作り方