ホワイトデー お返し 札幌
ホワイトデー。
バレンタインデーのお返しを贈る日。
学校や職場で義理チョコをもらっても
好きな女の子や彼女に本命チョコをもらっても
お返しを考えなきゃいけませんよね。
義理チョコ返し、リーズナブルだけど
とっても可愛く美味しいお菓子。
センスある!って思ってもらえたら、
これからの関係も心地良くいられそうですね。
本命チョコ返し、いつもよりちょっと奮発して、
オシャレで美味しいお菓子と素敵な贈り物を。
素敵なレストランでディナーを決めれば、
彼女の気持ちも盛り上がること、間違い無しです。
【ホワイトデー 札幌 お菓子人気NO.1はケーキ♪】
●ケーキ
女の子がホワイトデーに一番ほしいもの、
実はケーキがNO.1だってご存知でしたか?
女の子はフルーツが大好き。
その日のうちに食べてもらえるのがわかっていれば、
フルーツタルトやフルーツケーキが良いですね。
パウンドケーキは日持ちするものが多いので、
頂いた方も急いで食べる必要もないので安心です。
味もフルーツ、チョコ、プレーン...色々あります。
ケーキをホワイトデー仕様に綺麗にラッピング。
彼女も大喜び間違い無しです。
●チョコレート
バレンタインにチョコレートを贈りながら、
「実は私も食べたい」って思ってる女性は多いもの。
有名チョコレートブランドなら間違いはないですね。
ラブメッセージがはいったものもあるので、
ホワイトデーらしいものを選んでみてくださいね。
●キャンデー
ホワイトデーのキャンデーには
「あなたが好きです」って意味があるんですよ。
そんな気持ちを込めて彼女に渡すのが、
ただの飴じゃつまらないですよね。
多彩なデザインとフレバーが魅力の
キャンデー・アートがオススメです。
可愛いキャンデーに「かわいい!」って、
喜ぶ彼女の笑顔に嬉しくなりますよ、きっと。
●焼き菓子
フィナンシェ、クッキー、マカロン、サブレ、
リーズナブルで見た目も可愛いものが沢山あります。
義理チョコ返しには焼き菓子の詰め合わせが良いでしょう。
一個づつホワイトデー用にラッピングしてもらえば、
一人一人に配っても喜ばれますね。
●マシュマロ
ホワイトデーと言えばマシュマロ。
やっぱり見た目が女子らしく可愛いですし、
甘く口溶けの良い食感は根強い人気です。
プレーン、チョコ、抹茶、いちご...
色んな味を詰め合わせにしたら喜ばれますね。
職場や学校で「みんなでどうぞ」も良いですね。
ホワイトデー仕様にいろいろ出る場合もあるので、
チェックしてみると良いですよ。
【ホワイトデー 札幌 レストラン】
●展望レストラン
札幌市内の景色が眺められる展望レストラン。
パノラマに広がる絶景を楽しみながら、
想い出、これからの2人のことを話せば、
盛り上がること間違いありません。
きっと素敵な記念日になることでしょう。
●フレンチレストラン
奮発してミシュラン星付はいかがですか。
三ツ星レストランまではいかなくても、
一つ星レストランでもお味は最高級。
北海道特産の肉や魚、野菜を使った、
レストランのオススメコース料理を。
厳選されたワインと一緒に楽しめば、
彼女のあなたを見る目も変わるでしょう。
●イタリアンレストラン
スタイリッシュ空間の中。
彩りの前菜、チーズ、パスタ、
シェフこだわりのメイン料理一緒に、
素朴で温かみを感じるイタリアワインに
二人で挑戦してみるのも楽しいですよ。
意外な美味しさと飲みやすさに、
お喋りが盛り上がること間違いなしです。
●個室レストラン
高級感いっぱいのソファー席や、
居心地良さ満点のお座敷席など。
オシャレで隠れ家的な個室で、
和食、フレンチ、イタリアン...
彼女のお好みに合ったお料理。
そして、美味しいお酒、
いつもより近く感じる彼女との距離。
まったり2人だけの空間を楽しめば、
お互いに新しい発見が出来るかもですね。
レストランでの美味しい食事の後、
彼女に素敵なプレゼントを渡せば、
ホワイトデー・デートは完璧ですね。
【ホワイトデー 札幌 贈り物】
ホワイトデーも大切な記念日♪
●アクセサリー
ホワイトデー、2人の記念日。
やはり記念に残るアクセサリーがほしいものです。
ネックレス、ピアス、イヤリング、指輪。
付き合ったばかりの頃に指輪はちょっと重め。
どうしても彼女が欲しがってるわけではないなら、
お誕生日等、特別な時までとっておくのも良いでしょう。
ネックレス、ピアス、イヤリングがいいですね。
贈る彼女の好みや年齢にもよりますが、
ハートやリボン、テディベアのモチーフ、
可愛らしい、ホワイトデーらしいものが
やっぱり喜ばれるようです。
●花束
花束をもらって嬉しくない女子はいないもの。
彼女の好きなお花を予めリサーチしておきましょう。
好きなお花が無いのなら、彼女の好きな色で花束を。
ただ、あまりに大きな花束だと、
持ち歩くのが大変、なんだか恥ずかしいって、
人がいるのも正直なところ。
持ちやすくて持ってても大げさにならない程度の
花束を贈るのも素敵な気遣いですね。
●ブランド小物
何を贈っていいのか困ったらブランド小物。
お財布、ポーチはいくつあっても困らないもの。
奮発してバックも良いですよね。
まだ寒い3月、ブランドのストールやスカーフも
喜ばれるのではないでしょうか。
彼女の雰囲気に合わせて選ぶのも楽しいですよ。
女の子はホワイトデーに何が返ってくるかで、
自分のことどう思っているのか考えたりします。
ホワイトデーに素敵なものが返ってくれば、
自分は彼に大切にされているんだなって、
とても嬉しく、幸せに感じたりするものです。
ホワイトデー、大好きな彼女を幸せにしてあげましょう。
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
お歳暮はいつから何時までに!2015年 お届け日はいつが?
お歳暮を贈る時期は、お歳暮はいつから何時までに! これは、 12月13日から12
-
-
チョコフォンデュ レシピをマスターしたい人が読むべきポイント
ヴァレンタインにチョコフォンデュ!! 二人でチョコフォンデュを楽しみましょう。 いつもの贈るだけ
-
-
ハロウィン 由来そして起源は?
ハロウィン、秋のイベントとして定着していますよね。 秋、お店にオレンジ色のハロウィングッズが並び、
-
-
手足の冷え 対策はコレ。冬のポカポカ快眠術2015
11月に入り日々の寒さが増すこの季節、手足が冷えて 眠りにくい人も多いのでは、ないでしょうか こ
-
-
こどもの日に「ちまき」を食べるのはなぜ?由来について
こどもの日・端午の節句と言えばなにを食べますか? ちまき?柏餅? 「西はちまき、東は柏餅」と
-
-
ホワイトデー ピンクゴールドのネックレスに行き着いた
ホワイトデー。 2人の記念日になる特別な日。 特別日には特別な贈り物、 ネックレスはいかがです
-
-
2015年 シルバーウィークはいつからいつまで?銀行やゆうちょATMは?
2015年 秋、9月!! 最大5連休のシルバーウィークがやってきます。 6年ぶりのシルバーウィー
-
-
カーネーションを贈る 母の日 定番ギフト選び2015
母の日と言えばカーネーションですよね。 毎年、母の日が近づくとお花屋さんに並ぶカーネーション。
-
-
ひな祭り ちらし寿司 ケーキが人気!
ひな祭り、いつものちらし寿司を 華やかなケーキにしてみませんか? ひな祭りパーティ、女の子のいる
-
-
「さっぽろライラックまつり2015」大通公園でワインや散策を楽しもう
札幌市の木でもある「ライラック」ですが、 ライラックは、スミス女学校の創始者であるサラ・C・スミス
- PREV
- 卒園式 服装のポイントそして、マナー
- NEXT
- ホワイトデー ピンクゴールドのネックレスに行き着いた