浴衣の着方を男性もチヤレンジ!
夏、浴衣姿の女性が美しく見える季節。
女性が浴衣を着ている時、
男性も一緒に浴衣を着ている姿は
誰から見ても素敵に感じるものです。
なかなか着なれない浴衣ですが、
男性の浴衣の着方は難しくありません。
浴衣の上に帯を締めるだけのシンプルさ。
一度自分で浴衣を着てみれば、
浴衣の着方の簡単さに驚くでしょう。
いったん覚えてしまえばこっちのもの、
すぐかっこよく着こなせるようになりますよ。
ここでは浴衣の着方と帯の締め方を
わかりやすく動画で紹介しています。
是非、参考にしてくださいね。
この夏、素敵に粋な浴衣姿で
彼女の視線を釘付けにしちゃいましょう。
【男性の浴衣の着方 用意するもの】
用意するものはたったこれだけ!
②帯
かっちりした角帯と
やわらかい兵児帯の2 種類有ります。
ポピュラーなのは角帯と呼ばれるもの。
今回はこの角帯を使った締め方
「貝の口」を紹介しています。
③腰ひも
帯を締める前に腰に巻くひもです。
締めないでも浴衣を着ることも出来ますが、
帯を締めることに慣れないうちは
腰ひもを巻いた方が着崩れしません。
④肌着
着けない方が良いとは言われますが、
浴衣の汚れ防止になりますし、
浴衣に糊が着いている場合は
下着を着けた方が涼しいこともあります。
浴衣の襟もとから見えないものを
選びましょう。
⑤履物
下駄または雪駄
SPONSORED LINK
【男性の浴衣の着方 浴衣を着る手順】
ざっくり4ステップで完成です。
初心者の方でも30分程度で着ることができます。
③腰ひもを巻く
着物に共通しているポイントとして、
襟もとの合せは着る本人から見て
「左が上」が鉄則です。
逆になると死に装束になってしまいますので
気を付けてくださいね。
「右手が胸元に入る」
と覚えれば覚えやすいですね。
浴衣を素敵にかっこよく着こなすには
「基本通りの着方」で着るのがポイント。
きちんと着ている男性の方が
かっこよく見えるのが浴衣です。
動画でおさらいしましょう
浴衣の着方手順の動画⇒
【男性の浴衣の着方 帯の巻き方】
●角帯で巻く「貝の口」
男の帯の巻き方で一番ポピュラーな「貝の口」
まずはこの巻き方を覚えれば大丈夫。
気軽に浴衣を着れるようになりますよ。
帯締めは最初のうちは
少し時間がかかるかもしれません。
お出掛けまでに余裕を持って
着始めると良いでしょう。
帯の締め方手順の動画⇒
いかがですか?
思ったより簡単じゃないかって
そう思った方も多いのではないでしょうか。
帯で締めるだけのシンプルな着方だからこそ、
ポイントさえ押さえてしまえば簡単。
あまり難しく考えないでまずチャレンジ!
気楽に浴衣を着てみましょう。
花火大会、夏祭り...
浴衣をさらりとかっこよく着こなして、
粋にオシャレに夏を楽しみましょう。
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
猫のノミ対策〜退治とフロントライン
はじめ 猫を飼っている方々が心配することの一つに、 ノミがあると思います。ノミが猫の皮膚に付着す
-
-
仕事パーティー 人脈作り成功のための6つのポイント
仕事のパーティーでは、立食スタイルがほとんどです。 立食パーティーは、会場内を自由に歩き、多くの人
-
-
花火大会 浴衣でデートの持ち物はこの8つ
花火大会 浴衣でデートは持ち物が大事、 浴衣でお出掛けの持ち物ポイントを紹介♪ 花火大会、大
-
-
北海道銀行 年末年始の窓口及びATM営業日について知っておきたいこと
年末年始はなにかと出費も多い時期ですよね。 「あっ、お金下ろすの忘れちゃった! 今日って
-
-
浴衣の髪型 簡単アレンジはこの方法で!〜ロングヘア編
夏、花火大会、夏祭り、 浴衣を着るイベントも多いですよね。 浴衣姿にロングヘア、 おろしている
-
-
お年玉 ポチ袋の使い方と作り方
お正月の子どもたちの楽しみと言えば 昔もいまも「お年玉」 お年玉を渡すのは、のし袋ではなく
-
-
日傘は何色が効果的?完全遮光や期限など選び方のポイント
夏、日傘をさす女性が多くみられる時期。 日傘はどことなくエレガントに見えますよね。 日傘はオ
-
-
通園ショルダーバック 10分で理解する作り方のポイント
入園シーズン。 入園式、子供の新しい門出、全てが初めての第一歩。 保育園、幼稚園、子供といつも一
-
-
「お正月飾り」の 飾り方 処分の仕方や外す時期は?
新しい年を迎える正月飾り 新年を迎えるにあたり、「お正月飾り」は欠かせないものです。 「
-
-
札幌 運転免許試験場 アクセスガイド
札幌運転免許試験場に行かなきゃいけない!! そうは言っても、そうそう出掛けるところじゃありませ
- PREV
- 赤ちゃんにも日焼け止めは必要?
- NEXT
- 浴衣にかんざし!自分で簡単に出来る最新ヘアアレンジ