今年のハロウィンは、どんな仮装衣装にしたらいいの~?
と、頭を悩ませているお母さんたちも多いのではないでしょうか?
最近は、ますますハロウィンが盛り上がるようになり、
学校や地域の定番イベントになりつつあります。
可愛いわが子を目立たせたい!
他の子とカブらないようにしたい!
そう思うなら、やはり手作りが一番!
「でも、裁縫が苦手だし・・」
ご安心ください。
そんなお母さんでも、かんたんに、
しかもお金をかけずに作れちゃう方法があるのです。
今回は、その方法を
男の子編として「マント」の作り方
女の子編として「ティンカーベルの羽」「チュチュ」の紹介と
どーしても時間の無い、お母さんのため
おすすめの「ネットショップ」を
ご紹介いたします。
ご参考になさって下さい。
SPONSORED LINK
目 次
簡単に手作りできるハロウィン仮想衣装~男の子編
男の子の仮装衣装って意外と難しいですよね。
バリエーションも少ないし・・。
もともと家で着ていた洋服にアレンジを加えたり、
ちょっとした小物類を手作りするだけで、オリジナル性は出ます。
型紙を作って、ミシンで縫って・・なんてことしなくても、
格好良くなるので、今年は頑張って作ってみましょう。
人気のハロウィン仮想衣装~★マント★の作り方
どんな格好をしていても、なぜか羽織るだけで
ハロウィン気分になっちゃう不思議な仮装グッズです。
・サテン生地の布
・ひも
以上!(笑)
この簡単マントは、縫いません。
子供の体に合わせて、二枚折りにして、
「わ」になった部分にひもを通すだけです。
ヒラヒラして、何かイヤ!と思ったら、ひもを通した後に、
手芸用ボンドで横などを止めてしまいましょう。
ポイントはひもの色です。
マントを黒にしたら、オレンジ。
オレンジ色のマントだったら黒を選ぶようにするとイイですね。
かぼちゃやオバケのワッペンやシールなどをペタペタ貼ると、
より一層、雰囲気が出ます。
人気のハロウィン仮想衣装~★帽子
魔法使いっぽい帽子もハロウィンの必須アイテムですね。
わざわざ買うのは勿体ないですし、
いっそ作ってしまいましょう!
・黒い画用紙(大き目で、少し厚さのある工作用など)
・のり、テープ
・オレンジ色の画用紙や折り紙
・平ゴム
・定規
画用紙に扇形を書きます。
小さなお子さんなら、一辺は25cmくらいにして、
角度は130度くらいの円すい状で良いでしょう。
のりしろの部分も必要なので、2~3センチくらいは
大き目にしてもいいかもしれません。
切って、クルクルと丸めて、お子さんの頭に合わせてピタ!
のりづけするか、テープで留めます。
次は、つばの部分です。
画用紙の上に、先ほど作った三角帽子を乗せます。
乗せた部分を、ぐるっと鉛筆でしるしをつけて、
帽子の本体の大きさがわかるようにします。
次に、その円より8~10cmくらいは大きい円を書きます。
定規を合わせて、ポチポチっと点を書いて、移動すると
いい感じの円になると思います。
外側と内側の円を切り抜いて、三角帽子に合体!
1番下の、のりしろ部分に細かい切れ目を切れると、
かなり貼りやすくなります。
外側のリボン部分にオレンジ色の紙を貼り、
ゴムを装着したら、もう完成です!
簡単に手作り出来るハロウィン仮想衣装~女の子編
女の子が喜ぶ仮装衣装は、
やはりヒラヒラした可愛いもの。
魔女やティンカーベル、黒猫なんて人気があるようですよ。
基本のお洋服は家にあるものなどで工夫して、
グッズでアレンジいていくと、かんたんです。
人気のハロウィン仮想衣装~★羽★
天使のような、ティンカーベルの羽。
女の子の永遠の憧れです。
実はこれ、針金ハンガーで作れちゃいます。
まずは材料から・・
用意するもの
・レースやカフェカーテン
・テープ
・木綿糸、針
SPONSORED LINK
ハンガーで、羽の形を手で曲げて作ります。
蝶々をイメージして、折るといい感じになります。
フック部分は中心で合わせて、ねじって止めます。
結構、力がいるので注意してくださいね。
パパにお手伝いしてもらっても、いいかもしれません。
合わせたら、ガムテープでしっかり巻きます。
その上から、布も巻いて、完全にカバーします。
あとは、針金で作った枠に、レースを貼るだけ!
木綿糸で枠に縫い付けるような感じです。
これが予想以上に可愛らしい。
ちょっと曲がっていたりするのが、
また羽っぽくてイイのです。
人気のハロウィン仮想衣装~★チュチュ(もどき?)★
女の子であれば、絶対に喜ぶ、チュチュ。
本格的に作るのは難しいですが、「もどき」なら、かんたん!
用意するもの
・ゴム
嘘でしょ?なんて声も聞こえてきそうですが、
たったこれだけで可愛いチュチュが作れます。
水切りネットを切って、ゴムに結んでいくだけ!
これだけです!(笑)
そのかわり、たくさん水切りネットをつけてくださいね。
とても可愛く仕上がるので、ビックリしますよ。
ただ、素材が素材なのでチクチクしてしまいます。
厚手のタイツか、スパッツを穿かせると良いでしょう。
アレンジしてリボンなどをつけると、
もっと可愛らしくなります。
https://youtu.be/8i0XACiQ3Ws
ミシン要らず簡単チュチュの作り方:ゴムテープに結ぶだけ
ハロウィン仮想もう作る時間がない!そんな時、お勧めの通販って?
気がついたら、もうハロウィン直前!
作っている暇がないけど、どうしよう?
そんな時は、通販で購入してもいいのではないでしょうか。
手作り品よりも、確かにコストは掛かりますが、
クオリティは高いはず(笑)
ただ、懸念されるのが、人気商品は早くに売り切れになってしまうこと。
9月の後半には、完売ばかり・・なんてケースも。
もちろん、楽天市場やamazon、Yahooショッピングなどで、
「ハロウィン 衣装 子供」
というキーワードで検索すると、
たくさん出てきますが、
もっとこだわりたい方にはお勧めのお店があります。
その名もズバリ、
「ハロウィンランド」
http://www.halloween-land.com/というお店は、
まさしくハロウィンに特化したサイト。
子供用コスプレには定評があります。
「ハロウィン衣装子供通販SHOP」
http://2hanm.com/halloween/
も品ぞろえが豊富なようで、人気がありますね。
子供達が楽しみにしているハロウィン。
愛情をたっぷりかけた手作り仮装衣装で
参加するのって素敵ですよね。
どんな作品でも、
「ママ手作り」というのは、
最高のスパイスになります。
ぜひ、かんたんな仮装衣装を手作りして、
素敵なハロウィンをお過ごしくださいね。
コメント