クリスマス お菓子のプレゼント

クリスマスのお菓子と言えば何を思い出しますか?

以前、子供達に「クリスマスのお菓子って言ったら?」って聞いたところ、

ほとんどが「クッキー!」「キャンディー!」という答えが大半でした。

 

大人は「クリスマスと言ったらクリスマスケーキですが、

クリスマスケーキって主役、お菓子って主役のイメージじゃないですよね」

 

そんな、クリスマス お菓子の出番!

「スペシャルイベントはチョコレート!」でした。

 

今や日本ではクリスマスと言えば国民的スペシャルイベント。

光あふれるページェントのようにキラキラ華やぐクリスマス。

クリスマスには、心にも美味しい、幸せあふれる特別な

お菓子で彩りたいですよね。

クリスマス1

 

 

【クリスマスプレゼントにチョコレートを添えて】

チョコレートはバレンタインで有名ですが、

想いを伝えるためのバレンタインのチョコレートではなく、

贈って楽しい、贈られて楽しいクリスマスのチョコレート。

毎年、いろんなチョコレートブランドでクリスマスギフトが販売されます。

パッケージから中身のチョコレートまでクリスマスらしさがいっぱい、

クリスマス気分を盛り上げてくれます。

 

おもしろいところではチョコレートのアドベントカレンダー、

お店ごとにオリジナルの工夫がたくさん盛り込まれています。

クリスマスの日を楽しみに指折り数えて待つように、

「今日のお菓子はなにかな?」って

カレンダーの扉を開くのは大人も子供もとても楽しいものです。

勿論、クリスマスギフトチョコレートも見ているだけで楽しくて、

贈った相手の嬉しそうな笑顔を思い出すと楽しさ倍増です。

そんなクリスマスギフト チョコレートを、

クリスマスプレゼントに添えるのも素敵ですね。

クリスマス2

 

【手作りクッキーでクリスマスオーナメント】

子供達に人気のクリスマスクッキー。

雪だるまやツリー、星、テディベア、クリスマスのかわいい小物達、

食べるのがなんだか可哀想になってしまいそうなジンジャーマン、

ちょっと手の込んでそうなサンタクロースやトナカイだって、

クッキーの生地さえ作ってしまえば簡単。

あとはポンポン型抜きしてお好きなものをトッピングすれは出来上がり。

かわいらしい形に出来上がった手作りクッキーを一つ一つ透明な袋に入れて、

子供達が大好きな可愛いキャンディー達と一緒に

クリスマスツリーに飾ればオーナメントにもなりますよ。

クリスマス3

 

【クリスマスパーティにはお菓子の詰め合わせ】

子供達が沢山集まってクリスマスパーティ、

「わぁ~」って喜ぶ歓声も聞いてみたいですよね。

そんなときはやっぱり菓子の詰め合わせ!

昔ながらのクリスマスブーツ入りのお菓子詰め合わせは勿論、

靴下だったり、お家の形だったり...

色んなパッケージに入ったクリスマスに合わせたお菓子の詰め合わせがあります。

 

お菓子の量販店には数も量も満足できる詰め合わせがいろいろあるので、

探してみてはいかがでしょうか。

そんな市販のお菓子詰め合わせも便利で良いですが、

お菓子を自分でいろいろ買ってきて

手作りパッケージに詰め合わせたり、

自分で焼いたクッキーを、クリスマスに向けてラッピングしたりも楽しいですね。

 

子供の好きそうないつものお菓子をたくさん、

ちょっとオシャレな珍しいお菓子と手作りクッキーをひとつふたつ入れ、

クリスマスらしくラッピングしたらとっても喜んでもらえました。

 

中身を見えないようにラッピングするのがコツです。

開けた時の「わぁ~」って声が聞きたいですからね。

 

 

いつものおやつとは違うクリスマスのお菓子。

スペシャル感あふれるお菓子でクリスマスを盛り上げましょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました