ユナイテッドエアーラインで貯めたマイレージ
これ、ANAの国内線に利用できるんです。
このユナイテッドのマイレージ
使い方によってメリットが多数あります。
この使い方わかってから、私は存分に活用しています。
申し込みの方法や
ユナイテッド航空
マイレージ活用のメリットとデメリットを
ポイントに分けてご紹介します。
ユナイテッドのマイレージでANAの国内線に乗る方法のポイント
- 片道10000マイル 往復20000マイルが必要
必要マイル数は多いけれど、ユナイテッドエアラインでは、
片道でANAの複数のフライトに利用できる。
- 発券は、自分だけにとどまらず、他の人の分でも可能
- 必要マイルに足りない場合は、マイルの購入で補填が出来ます。
- 変更には注意、75ドルが変更0手数料として必要になります。
ユナイテッドのマイレージでANAの国内線に2区間乗る方法
基本ルールは
日本国内どこでも行けて片道6000マイル!
これが売りのはずだったんですが
現在は片道10000マイル 往復20000マイルが必要です。
ちょっと、がっかりです。
けれど、ANAにもJALの制度にもないメリットがまだ、あるんです。
裏ワザ!かも? 東京〜福岡〜沖縄でも10000マイル
ユナイテッドのマイレージ。
乗り継ぎができるんです。
一例をあげますと、
東京から福岡にまず、フライト この日は宿泊
次の日に福岡から、沖縄へフライト
沖縄ではゆっくりと滞在。
乗り継ぎなので、
福岡には24時間以上は滞在できませんが、
24時間あれば結構、旅を楽しめますよね
つまり、10000マイル一回の使用で
福岡への旅行と
沖縄旅行が両方楽しめるという事です。
経由地も組み合わせ方次第では
立派な滞在地に!
乗り継ぎの便を上手に組み合わるのがコツですね。
あなたなら、どんなプランがいいですか?
(注)南に行くか、北に行くか一方向しかダメです。
ココは注意
上手に組めば
現在のルールでは、最大3箇所まで可能です。
東京〜大阪〜福岡〜沖縄。
乗継便が上手くあれば、
まずは東京から大阪に移動。プチ観光
その日はさらに福岡に移動。 また観光 して一泊
そして、
最終目的地、沖縄へなんてことも可能です。
その2 ユナイテッド航空のマイレージは〜友人の分も発券できる
さらに、JAL やANAのルールでは、
親戚以外。友人の航空券を
自分のマイレージで作ることが出来ません。
ですが、
ユナイテッド航空のマイレージは、他人の名義でも発券が可能なんです。
友人と一緒に同じ旅行計画を作りことが出来ます。
航空券は私のマイレージで作り、
ホテル代他は友人が負担そんな、
お互いのシェアーの仕方も有りですね。
SPONSORED LINK
デメリットは変更手数料!残念な$75 旅行スケジュールは確定で!
メリットばかりではなく、デメリットも記載します。
もし、スケジュールが急に変わり旅程を変更しければならない場合。
フライトの変更はもちろん出来ます。
けれど US$75ドルの変更手数量が必要になります。
今のレートでは日本円でおよそ¥9000円になり、
これは、結構高額な負担になりますので、
注意しましょう。
スケジュールは確定をしてから予約を入れましょう。
ですが、申し込みがぎりぎりでは
今度は、乗りたい便が取れないことも
ままあります。
お休みが確定し、旅行に行くことが決めてから
まず飛行機を先におさえるくらいが
良いかもしれません。
管理人のいつもの活用方法ですが、
まずANAのタイムテーブルから、スケジュール(案)を作成。
現状は、ユナイテッドエアーラインの
予約センターも無料で利用できます。
まずは、電話で空き席の問い合わせ。
ここで、まず取得可能な便を把握しましょう。
(注意 予約空席の照会もは
ユナイテッドエアーラインのコールセンターですよ。ANAではありません。)
この時に申込は、まだしないのがコツです。
今度は宿の調査。
その日,予算どおりの宿が無いかもしれません。
だいたいホテルも予算どおりで希望の日程で取れそう。
全体のスケジュールも問題なし
再確認の上、今度は確定でユナイテッドに申し込みです。
こんなことをしていると、多数の申し込みをしますので
飛行機の席が無くならないか?
心配ですが
だいたい、半日から、その日いっぱい位だと、
ほぼ、大丈夫です。
席がなくなった事は、これまでほぼありませんでした。
その3 これは便利!マイレージの足りない分は購入出来る
よくあるのが、貯めたユナイテッドのマイレージ
必要なマイルには少し足りない。
旅行はしたいけど、残念
そんな事はありませんか?
実は、ユナイテッドのマイレージ 購入も出来るんです。
2000マイルでUS $70(70ドル)。。。。上限は10万マイル
特典でお得に旅行はしたいけれど、
マイレージがちょっと足りない
そんな時のためも方法としてこれも、使えますね
これは、バイマイルという制度なんですが、
年に2回位、バーゲンも行われたりします。
マイレージは国内の航空会社にばかり目が行きがちですが
ユナイテッド航空のマイレージ
上手く使えばメリットも随分ありますね
たまったマイルを上手に活用し、
浮いた旅費でちょっと贅沢。
マイレージを上手に活用して、是非、お得な旅行を
楽しんでくださいね
コメント