イベント

日本各地のイベントを紹介

イベント

ハロウィン2015人気の仮装衣装の作り方~子供編

今年のハロウィンは、どんな仮装衣装にしたらいいの~? と、頭を悩ませているお母さんたちも多いのではないでしょうか? 最近は、ますますハロウィンが盛り上がるようになり、 学校や地域の定番イベントになりつつあります。 可愛いわが...
イベント

ディズニー ハロウィン2015 仮装の攻略法はこれ!

2015年のディズニー・ハロウィンイベントの概要が、公式に発表されましたね! 2015年は 9月8日(火)から、11月1日(日)までの日程 で開催が予定されています。 これは東京ディズニーランド、 東京ディズニーシー共通で...
イベント

札幌 すすきの祭り2015の開催日程とお楽しみはコレ!

北国・札幌にも、やっと夏がやってきました。 あっという間にやってきて、あっという間に通り過ぎる夏が・・です(笑) でも、よその地域より短い夏だからこそ、 札幌人は思い切り夏を満喫します。 夏のお楽しみといえば、夏祭り。 大勢で...
イベント

さっぽろオータムフェスト 2015年の開催日程と見どころ

北海道と言えば、やっぱり食 収穫の秋は、海・山の産物そして、農産物の収穫の ピークとなる時期です。 北海道内各地の特産品が集まり 北海道の旬の食べ物が一同に集まるのが さっぽろオータムフェスト 例年大盛況で、 ...
イベント

小松基地航空祭 2015 日程と会場へのアクセス方法は?

小松基地航空祭2015!! 石川県の小松市、航空自衛隊小松基地内で 毎年秋に行われている全国的に有名なイベントです。 小松基地航空祭では、 ブルーインパルスをはじめとして、 さまざまな戦闘機が空を舞う姿を見ることが出来ます。 ...
イベント

岸和田だんじり祭り 2015 日程とみどころ

昭和40年代「ふるさと歌祭り」より 全国規模で知られるようになった、 岸和田のだんじり祭り。 最近の朝の連続テレビ小説でも 岸和田のだんじり祭りが登場していましたよね。 連続テレビ小説を観て興味を持った方、 以前から興味...
イベント

釧路大漁どんぱく花火大会 2015 攻略法

夏と言えば、花火。北海道でもたくさんの花火大会が行われます。 釧路大漁どんぱく花火大会は釧路市で行われます。 花火大会は 9月5日(土)午後7時〜午後8時 くしろ大漁どんぱくは 2015年は 9月4日(金)・9月5日(土...
イベント

北海道神宮 例祭 奉納行事ガイド 2015

はじめに 例年賑々しく、開催される「札幌まつり」ですが ハイライトである「神輿渡御」や 今も昔も子どもたちの楽しみの「中島公園の露店」 それ以外にも 北海道神宮の境内や敷地内の「神宮の森」でも 数多くの奉納行事が今年も計...
イベント

稲沢 あじさいまつり2015の魅力!

雨がしとしとと降りしきる梅雨の季節がもうすぐやってきます。 その梅雨の季節において、とても映える美しい花が「あじさい」です。 あじさいは、日本には古くからある植物で『万葉集』にも登場し 咲き始めの頃は白っぽく、次第に色が紫に変って...
イベント

北海道マラソン2015 交通規制の最新情報

2015北海道マラソンは、 本年は8月30日(日)に開催されます。 29回目を迎えた今回も、 過去最多の参加者がエントリーされ 約20,000人が参加。 家族や仲間と気軽に楽しめる11.5kの ショートコース「ファンラン」も...
イベント

北海道神宮(札幌まつり)例祭in2015! 日程と詳細一発チェック

北海道神宮例祭はご存知ですか? 札幌の方なら誰もが知っているお祭りです。 「札幌まつり」や「北海道神宮祭」とも呼ばれ、 毎年6月15日の北海道神宮の例祭を中心として、 3日間にわたって行われる札幌を代表するお...
イベント

神田祭の日程2015年の見どころ ズバリ!ガイド

東京都千代田区の神田明神で行われる、神田祭。 山王祭、深川際と並んで江戸三大祭りと言われています。 また、京都の祇園祭、大阪の天神祭とともに、 日本三大祭の一つ、大きな賑わいをみせるお祭り。 日本人なら一度は...
イベント

ゴールデンマーケット 出店にチャレンジ!

家の中のあちこちを見ると、また、押し入れや物入れを見ると、 気付くことはありませんか? 使っていないもの 不要なもの 子どもがいると 春にちょっと大きめだった服が秋にはもう小さくなっている ...
イベント

ゴールデンマーケット ( ゴルマ ) 2015へ参加してみよう!

ゴールデンマーケットの開催日が近づくと、 テレビでスポットCMが流れます。 ご覧になったことはあるでしょうか。 そう、私も最初は何?と思っていましたが、 札幌で行なわれるフリーマーケットの名称です。 通称は「ゴルマ」 ...
イベント

札幌雪まつり 寒さ対策 小物編

札幌雪まつり。寒さ対策、しっかり準備していますか? 札幌雪まつりの行われる2月は氷点下。 日中でも、寒さもますます厳しくなっています。 ちょっと天気が変わると急に冷え込んだりします。 女性には特に冷えは大敵です。 ヒートタイプのイ...
イベント

札幌雪まつり 服装 寒さ対策のポイント

初めての札幌ろ雪まつり!! 冬の札幌、寒さ対策は必須です。 「どんな服装で行ったら良いの?」 「いつもの冬の服装じゃ駄目なの?」 「どれくらいの寒さなんだろう?」 想像もつきませんよね。 札幌雪まつりは、毎年2月上旬。 こ...
イベント

さっぽろ雪まつり 2015 混雑終了のお知らせ!! 混雑を避けるコツ

2015年2月5日(木)から 2月11日(水・祝日)まで開催!! 第66回 さっぽろ雪まつり、 2015年も札幌市中央区の大通公園やすすきの、 札幌市東区のつどーむの3会場で行われます。 約200万人以上が訪れる「さっぽろ雪まつり...
イベント

さっぽろ雪まつり 2015 3つの会場の日程と知っておきたい事

さっぽろ雪まつり 2015年の日程は 2月5日(木)~2月11日(水・祝日)開催!! 今では200万人以上が訪れるという、 一年に7日間だけの雪の祭典。 国際的大イベント、さっぽろ雪まつり。 とことん楽しみましょう!! 【さっぽ...
タイトルとURLをコピーしました